雲心月性...

慈愛する和歌を拙筆くずし字で紹介致します。

望月の歌 小右記 三后を娘たちで占めた藤原道長の栄華と紫式部の歌

太閤下官を招き呼て云わく

「哥讀まんと欲す。必ず和す。」

答て云く、「なんぞ、和し奉らざらんや」

「誇りたる哥になむ有る。但し宿講にあらず」

「この世をば我が世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば」

余申して云く

「御歌優美なり。 酬くひ答えるに方なし。只滿座、此の御哥を誦すべし。

 元稹の菊の詩白居易に和せず。 深く賞歎して、終日吟詠す。諸卿 、余の言に響応し、度數吟詠す。

太閤和解し、殊に和責めず。夜深まり、月明るし。扶醉、各々退出す。

 

 

祝宴の席で生まれた望月の歌

 望月の歌を伝えたのは藤原実資の『小右記』。

小右記』によると・・・

 この日、威子が皇后となった祝の宴が開かれたが、実資は道長から

「和歌を詠むので返歌してほしい」

と頼まれた。

 道長は望月の歌を詠んだのだが、実資は・・・

 「美事な御歌で返歌のしようがありません。皆でこの歌を詠じてはいかがか」

と申し上げて、出席者一同が望月の歌を数回詠ったのだという。

 満足した道長は、返歌しなかった実資を責めなかったのだとか。

 

敦成親王(後の後一条天皇)誕生50日を祝う儀式を描いた『紫式部日記絵巻断簡』。背を向けている右側の女性が彰子。画面下の男性が道長 ColBase(https://colbase.nich.go.jp/collection_items/tnm/A-12091?locale=ja)を加工して作成

 

藤原道長(『前賢故実巻6』国立国会図書館蔵)

 

藤原道長自筆の日記『御堂関白記』(古文書時代鑑、国立国会図書館蔵)

 

十六夜の月

 

めづらしき光さしそふさかづきはもちながらこそ千世もめぐらめ

紫式部

(後拾遺和歌集 433)

 

紫式部の歌と望月の歌

 この歌は、1008年(寛弘5年)9月15日、後一条天皇が生まれて五日目の「御産養」のときに紫式部が詠んだもの。

「祝宴の杯は望月と同じように欠ける事がなく、若宮の栄光も永遠に続くことでしょう」

 道長の栄華を表す歌として語り継がれてきた望月の歌は・・・

 

実は紫式部の歌を真似たものだったという説がある。

 

さらに、望月の歌が詠まれた夜は満月ではなかったらしい。

 したがって・・・

 道長は自分の栄華を満月に例えたのではなく、彰子妍子威子を満月に例えたのだという説も・・・

紫式部(『抱一応挙等粉本』国立国会図書館蔵)

 

めぐりあひて見しやそれともわかぬまに

雲がくれにし夜半の月かな

紫式部

(百人一首 57)

多紀理恥英訳

Meeting on the path:

But I cannot clearly know

If it was he,

Because the midnight moon

In a cloud had disappeared.

    Lady Murasaki Shikibu

 

 

Readers 佐久夜.

 

 

 

Kobo Libra Colour (ホワイト) ノートブックスリープカバー(サ...

 

傷だらけの光源氏 [ 大塚ひかり ]

 

カルバンクライン レディース 下着 ブラ&ビキニ ショーツ Calvin Klein 上下セット モダン コットン セットアップ インナー カップ付き 女性 パンツqf5650 f3787 [衣類] ユ00582

 

【ポイント最大67倍&最大2000円OFFクーポン】グランドセイコー 9R スプリングドライブ スタンダードモデル SBGA465 メンズ 腕時計 シルバー 9R65

 

SEIKO Grand Seiko (グランドセイコー) ヘリテージコレクション STGF359 白文字盤 クォーツ 未使用品【中古】

 

お線香 線香 お香 芳輪 堀川 渦巻型 10枚入 白檀 サンダルウッド 京都 堀川 国産 天然香料 趣味のお香 部屋焚き ギフト アロマ 松栄堂 お土産 雑貨 お供え お線香ギフト

 

NUROモバイル

NUROモバイル ソニーネットワークコミュニケーションズ

マツモトキヨシ

 

ploom-x-club.clubjt.jp

PR