雲心月性...

慈愛する和歌を拙筆くずし字で紹介致します。

西行の歌う月の歌 夏

 

[歌詠 多岐都、Reder 多紀理 邦訳、書 多紀理、覗いていた人 佐久夜(*◡̈)]

 

 

夏十五首


[詞書] 泉にむかひて月を見ると云ふ事を

0244 掬ぶ手に涼しき影を慕ふかな清水に宿る夏の夜の月

現代訳: 手で掬うと涼しい影が慕われる清水に宿る夏の夜の月。

意訳: 手で水をすくうと、清冽な水に住む夏の夜の月が愛おしく見える。

邦訳: The summer night moon, dwelling in the clear water beloved for the cool shadow it offers when scooped with hands.

 

[詞書] 夏月歌よみけるに

0245 夏の夜も小笹が原に霜ぞ置く月の光のさえしわたれば 

現代訳: 夏の夜でも、小笹が生える原に霜が降りると、月の光が地面をさらしやすくなる。

意訳: 夏の夜でさえ、小笹の生い茂る原に霜が降ると、月の光が地面を明るく照らす。

邦訳: Even on a summer night, when frost falls on the bamboo grass field, the moonlight shines brightly on the ground.

 

[詞書] 夏月歌よみけるに

0246 山川の岩に堰かれて散る波をあられと見する夏の夜の月

現代訳: 山や川の岩に当たって散る波を、あられのように見る夏の夜の月。

意訳: 山や川の岩にぶつかって散る波を、まるであられのように見る夏の夜の月。

邦訳: The summer night moon, seeing the waves scattered against the rocks of mountains and rivers like hail.

 

[詞書] 池上夏月

0247 影さえて月しもことに澄みぬれば夏の池にもつららゐにけり

現代訳: 影を映し出す月が清らかに輝き、夏の池にも氷柱のような光が広がる。

意訳: 影を映し出す月が澄み切って輝くと、夏の池にも氷柱のような美しさが漂う。

邦訳: When the moon, casting shadows, shines clearly, even the summer pond glistens with a frosty glow.

 

[詞書] 蓮満池と云ふ事を

0248 おのづから月宿るべき隙もなく池に蓮の花咲きにけり

現代訳: 月が住むべき隙間もなく、池には蓮の花が咲き誇っている。

意訳: 月が住むべき場所を満たし、池には蓮の花が美しく咲き誇っている。

邦訳: Without a gap for the moon to dwell, the pond is adorned with blooming lotus flowers.

 

[詞書] 雨中夏月

0249 夕立の晴るれば月ぞ宿りける玉揺りすうる蓮の浮葉に

現代訳: 夕立ちが上がると、月が宿りし玉のような光が、揺れる蓮の葉に見える。

意訳: 夕立ちが上がると、月が玉のような輝きを蓮の浮葉に揺らめかせている。

邦訳: After the evening shower clears, the moon's luminescence seems to reside in the swaying lotus leaves like suspended pearls.

 

[詞書] 天王寺へまゐりたりけるに、松にさきのゐたりけるを、月のひかりにみてよめる

1076 庭よりは鷺ゐる松の梢にぞ雪はつもれる夏の夜の月

現代訳: 庭からは白鷺が見える松の枝に雪が積もる夏の夜の月。

意訳: 庭からは白鷺が見える松の枝に雪が積もる、夏の夜の月。

邦訳: From the garden, the summer night moon where snow accumulates on the pine branches where white herons can be seen.

 

聞書集


[詞書] 月前郭公

085 五月雨の雲重なれる空晴れて山ほととぎす月に鳴くなり

現代訳: 五月雨の雲が重なる空が晴れ渡り、山のほととぎすが月に鳴く。

意訳: 五月雨の雲が空を覆い、空が晴れ渡ると、山の鷹が月に鳴く。

邦訳: When the clouds of the May rains gather, the sky clears, and the mountain hawks sing to the moon.

 

[詞書] 夏の歌に

193 なかなかに浮草敷ける夏の池は月澄まねども影ぞ涼しき

現代訳: 浮草が広がる夏の池は、月が澄み渡っても、影は涼しさを感じさせる。

意訳: 浮草が広がる夏の池は、月が澄み渡っても、その影が涼しさを感じさせる。

邦訳: The summer pond covered with floating plants feels cool despite the moon shining clearly.

 

残集


031 さ夜ふけて月にかはづの声聞けば汀もすゞし池の浮草 

現代訳: 深夜に月を見上げると、かはづの声が聞こえ、汀や池の浮草が静まる。

意訳: 深夜に月を見上げると、かはづの声が聞こえ、汀や池の浮草が静寂を迎えます。

邦訳: Looking up at the moon in the late night, one hears the voices of frogs, and the shores and floating grasses of the pond fall into silence.

 

夫木集


3520 よそふなる月の御顔を宿す池に所を得ても咲く蓮かな

現代訳: 他所を巡る月の光が宿る池でも、蓮が咲いている。

意訳: 他所を巡る月の光が宿る池でも、蓮の花が美しく咲いている。

邦訳: Even in a pond where the light of the moon from elsewhere dwells, lotus flowers bloom.

 


Kobo Libra Colour (ホワイト) ノートブックスリープカバー(サ...

 

 

ひとりみの日本史【電子書籍】[ 大塚ひかり ]

 

 

カルバンクライン レディース 下着 ブラ&ビキニ ショーツ Calvin Klein 上下セット モダン コットン セットアップ インナー カップ付き 女性 パンツqf5650 f3787 [衣類] ユ00582

 

 

【ポイント最大67倍&最大2000円OFFクーポン】グランドセイコー 9R スプリングドライブ スタンダードモデル SBGA465 メンズ 腕時計 シルバー 9R65

 

SEIKO Grand Seiko (グランドセイコー) ヘリテージコレクション STGF359 白文字盤 クォーツ 未使用品【中古】

 

お線香 線香 お香 芳輪 堀川 渦巻型 10枚入 白檀 サンダルウッド 京都 堀川 国産 天然香料 趣味のお香 部屋焚き ギフト アロマ 松栄堂 お土産 雑貨 お供え お線香ギフト

 

NUROモバイル

NUROモバイル ソニーネットワークコミュニケーションズ  

 

Apple Gift Card(10,000円) 

ploom-x-club.clubjt.jp

PR