雲心月性...

慈愛する和歌を拙筆くずし字で紹介致します。

新古今和歌集 巻第十六 1471

世の中を思へばなげて散る花のわが身をさてもいづちかもせむ

西行法師

(新古今和歌集 巻第十六 1471)

富士見西行

出典:メトロポリタン美術館データベースをもとに加工して作成

 

願はくは花のしたにて春死なむその如月の望月のころ

(願いが叶うなら、春、満開の桜の木の下で、お釈迦様が入滅した2月15日の満月のころに死にたいなあ)

 60歳のころ、西行が詠んだ歌です。実際に西行が亡くなったのは、それから10数年が過ぎた1190(建久元)年2月16日。死ぬ日付までほぼ言い当てた見事な去りぎわは、西行という歌人の存在を伝説にします。

 西行にとって桜という花は、ただ美しさを愛でるだけの存在ではありませんでした。見事に咲き誇り潔く散る、そのサイクルに生と死を見ていたのかもしれません。

 

 

NUROモバイル

NUROモバイル ソニーネットワークコミュニケーションズ

あなたのホームページ・メルマガで【広告収入】が!《アクセストレード》

 

ploom-x-club.clubjt.jp

PR